このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

『超個別自立学習』??
どんな指導・授業をしているの??

特徴①
複数なのに超個別!!

個別授業といえば、生徒一人に先生一人がつきっきりで教えるイメージを持つと思います。

しかし「リトルステッププラス」の授業は、

各生徒を、

それぞれのペース・性格に合わせて

個別以上に、自立性を活かしたマンツーマンの個別のかかわりで、

意欲的に子どもたちに学習に取り組ませていくことを可能にします。


従来の集団授業では、

・一人当たりの生徒に対する指導時間の問題
・レベル格差
・できる生徒は周囲のペースに合わせる必要がある
などといった課題がありました。

超個別自立学習を導入したことにより

一対一の個別のような、
だれも置いて行かれることがなく、
できる子がペースを落とすことなく、
学習を進められる環境が整いました。

さらに単なる個別授業よりも、AIと人の分析で、より正確で適切な生徒一人ひとりへのアプローチができるようになりました。
リトルステップではこれらのスタイルを「超個別自立学習」と呼んでいます。

特徴②
目標はみんなバラバラ!!

同じ単元の学習でも

1時間でクリアできる子もいれば、
6時間たってクリアできる子もいます。


ありきたりな言葉ですが、人間誰もが一人ひとり個性があるように、

勉強においても一人ひとり、進め方も理解の仕方もスピードも違います。


このことに気づいていても、今まではどうしても

・集団授業のため一斉に遅れないように進めなければいけない問題点。
決まったカリキュラムがあるため、立ち止まり学習やさかのぼりの学習の時間確保の問題。

という呪縛から逃れることができませんでした。



しかし、「アタマプラス」「モノグサ」などのAI教材の導入により

①勉強が苦手な子でも自分のペースで時間をかけてさかのぼり学習が可能となった。

②AIの分析により、今までは漠然としていた生徒の得意と不得意を、目に見えるデータとして常に把握できるようになった。

③目に見えるデータがあるから、目標に向かって何をしていくべきかが明確で、安心してさかのぼりや先取りができるようになった。

などの利点が生まれました。


こうした利点があるため、

生徒一人ひとりが漠然とした目標ではなく、

「今の自分のレベルはどこで」
「目標までに今何が足りていなくて」
「今はなにをすべきで」
「最終的にどのレベルまで達しなければいけないのか」

という明確な過程がイメージできる具体的な目標を設定できるようになり、

その目標と過程を、日々講師も生徒も目に見えるデータとして共有できるようになりました。


一人ひとりの正確なデータが見えるからこそ、生徒それぞれが違う目標で、違うプロセスで学習を進めていくことができます。

ゴールに向けて最短距離を描くならば、「リトルステッププラス」の超個別自立学習は効果的です。

特徴③
講師のコーチングスキル!!

AIと聞くと、

「便利なもの」「頭がいい」「最先端」「すごい」などというイメージと、

「AIに仕事を奪われる」「AIは人間味がない」「AIに任せるのは不安」「怖い」
というネガティブなイメージもあります。


そのイメージは両方とも正しく、

AIは人間以上に学習能力が高く私たちに便利をもたらしてくれる反面、
AIに人間のような創造性や愛情がないのはたしかだと思っています。

しかし、だからといって「人間だけに頼る」とか「AIだけに頼る」という発想は私たちにはありません。


AIの得意な
「正確な知識を伝達すること」
「問題演習の反復」
「データの蓄積」
という人間が行うとエラーが出る可能性があり、かつ膨大な時間を要することをAIに任せ、



私たち講師陣はそのデータをそのまま鵜呑みにするのではなく、

AIが出した様々なデータをあらゆる角度から、生徒一人ひとりの性格や表情などとつなぎ合わせて分析をし、

AIの力だけでは導けない生徒それぞれ独自の特徴をつかんで、瞬時に私たちが子どもたちにオリジナルの学習法を提示し続けていきます。



また私たち講師は、こうしたコーチングスキルを磨き続けるために、

日々AIシステムの研究・生徒の観察・教えるスキルの向上・生徒の意欲を上げる方法の模索を行っています。


AIはAIが得意な分野でさらに進化し、

私たち講師が、AIにできる分野をAIに任せ、
他の分野で生徒の成績を上げるための方法を日々研究し進化していくことで、


「人×AI」の融合の効果が最大限に発揮でき、今まで考えもしなかったスピードでの子どもたちの成績向上が見込めると信じています。

超個別自立学習のリトルステッププラスを
まずは無料で授業体験!

お申し込みはこちらから!

「AIと人」の融合による学習効果を
ぜひ一度、体感してみてください。